ダイエット
つれづれなるつぶやき。
日々、心を動かされたことども。大切であるからこそ語りたい。つまりはそれが愛なんだ。
アーカイブ
2006 年 12 月 ( 1 )
2006 年 10 月 ( 1 )
2006 年 05 月 ( 3 )
2006 年 03 月 ( 5 )
2006 年 02 月 ( 1 )
カレンダー
04
2025/05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 0 )
マンガ ( 13 )
アニメーション ( 12 )
BOOKs ( 36 )
DVD ( 13 )
ドラマ ( 0 )
GAME ( 2 )
CD ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
xxxHOLiC 10
(12/05)
ひぐらしのなく頃に
(10/01)
らせん
(05/17)
リング2
(05/17)
Mr.&Mrs.スミス
(05/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
misatomint
性別:
非公開
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ABSOLUTE:ZERO
見上げた先にある蒼い蒼い空。
バナナガ日記Blog
路地めじろ
まるマ-ルのブログ
零式.
2025
05,19
05:18
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
03,17
00:55
ハイド・アンド・シーク
CATEGORY[DVD]
ずっと見たかったのですが、あまりいい評価を聞かなかったので様子見。夫が借りてきたので、ようやく見ることに。
まず、この夫婦の一人娘がダコタ・ファニングぢゃああんまりだろ!って突込みが最初ですね。どうみても孫だろ。
お母さん役はまだぎりぎりOKかと思ったけど、アップになると顔いじってるのがありありと見えるので却ってコワい。
ショックを受けたダコタちゃんの見開いた眼があまりに青いのもコワかった。そしてそんなにショックを受けた娘を、他の全ての繋がりを絶って田舎へ連れてった父親はおヴァカ。目の前で母親を失くした娘から、友人や学校・生活基盤の全てを奪ってどうするんだい。
田舎で出会う人たちは、みな一癖ありそうな人ばかり。怪しげな不動産業者、子供を失くした隣人夫婦、思わせぶりな保安官。バツいちでダコダちゃんと同じ年頃の姪の子守をしているエリザベスは、明らかにデニーロと親しくなりたがって、姪をだしに遊びに来ちゃうし。
だけどダコタちゃんは、そんな彼らを遠ざけようとしてる。だって、チャーリーが嫌がるから。チャーリーは危険だから。
で、チャーリーって何者?ってことだけど、半分まですっかり騙されましたね。まさかそりゃないだろ、って思ってたこともあるし。怪しすぎる彼は違う、もしやこの思わせぶりなこの人?とかね。でもこれは…怖いんぢゃなくて、イヤ~な話だ。
最初から何度も繰り返し現れる、古いパーティ会場の記憶のフラッシュバックとか、手についた覚えのない汚れなど、一応伏線はあるんだけどね。
結局、チャーリー出現のタイミングのずれや、思わせぶりな登場人物たちの言動の理由なども解決されないままだし。
怖い、と言うよりも見終わって疲れた映画だった。ラストの、ダコタちゃんの描き残した絵が悲しい。そりゃ、あんな目にあったら、心に傷も残るだろうけど。あまりに救われないよね。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
月館の殺人(上)
|
HOME
|
スパイラル~推理の絆~
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
月館の殺人(上)
|
HOME
|
スパイラル~推理の絆~
>>
忍者ブログ
[PR]