ダイエット
つれづれなるつぶやき。
日々、心を動かされたことども。大切であるからこそ語りたい。つまりはそれが愛なんだ。
アーカイブ
2006 年 12 月 ( 1 )
2006 年 10 月 ( 1 )
2006 年 05 月 ( 3 )
2006 年 03 月 ( 5 )
2006 年 02 月 ( 1 )
カレンダー
04
2025/05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 0 )
マンガ ( 13 )
アニメーション ( 12 )
BOOKs ( 36 )
DVD ( 13 )
ドラマ ( 0 )
GAME ( 2 )
CD ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
xxxHOLiC 10
(12/05)
ひぐらしのなく頃に
(10/01)
らせん
(05/17)
リング2
(05/17)
Mr.&Mrs.スミス
(05/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
misatomint
性別:
非公開
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ABSOLUTE:ZERO
見上げた先にある蒼い蒼い空。
バナナガ日記Blog
路地めじろ
まるマ-ルのブログ
零式.
2025
05,19
06:28
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2004
10,09
00:33
Isola―十三番目の人格 貴志 祐介
CATEGORY[BOOKs]
阪神淡路大震災直後の被災地で、ボランティアとして心のケアにあたっていた由香里は、実は強い感情を読み取れるエンパス。彼女が出会った少女・千尋の中に潜んでいたものは…
千尋は常に自分を脅かす外界から自分を守るため、いくつもの人格を持っていた。しかし、その13番目の人格は、全く異質の、『悪魔の人格』だった。その名はISOLA。「雨月物語」に登場する怨霊のように。
その正体を突き止めた由香里は、愛するひとと千尋を守るため、自らの能力を武器に闘いを挑む。
霊体が嫉妬で障害を排除しようとする話は、源氏物語の六条の御息所を思い出す。どちらも聡明な女性で、自分の嫉妬や執着を認め表現することができず、抑圧し続けたためにかえって増大させてしまったのだろうか。
そしてその怪物を作り出したのは、男性の身勝手さ。光源氏にしても、この話の彼にしても、明らかに相手の女性の気持ちを知っていて、気づかないふりを装い利用してきた。魅力的で理知的な男性として描かれてはいるものの。
この作品における女性像。18歳のころから風俗店で働き、心に傷をもつ男性たちを癒してきた、穢れなき処女の女性。ここまで相手を恨み、嫉妬に燃えていながら、最後には相手とともに死ぬことを受け入れる女性。
これはもしや、男性の最大の恐怖であるとともに、憧れなのではあるまいか。
男性から見た都合の良い女性像、理想の女性像、実際につきまとわれたらかなわんけどここまで想われて嫉妬されたら怖くて凄そうな女性像。究極の妄想像?(笑)
それぞれの名前の、漢字そのものが象徴する人格。そうしてやがてたどり着くラスト。
ぞっとするお話でした。いや~~~な感じのつきまとう怖さは、さすが「黒い家」の前作と想えました。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
殺したのは私 メアリ・H・クラーク
|
HOME
|
GHOST IN THE SHELL~攻殻機動隊~
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
殺したのは私 メアリ・H・クラーク
|
HOME
|
GHOST IN THE SHELL~攻殻機動隊~
>>
忍者ブログ
[PR]