ダイエット
つれづれなるつぶやき。
日々、心を動かされたことども。大切であるからこそ語りたい。つまりはそれが愛なんだ。
アーカイブ
2006 年 12 月 ( 1 )
2006 年 10 月 ( 1 )
2006 年 05 月 ( 3 )
2006 年 03 月 ( 5 )
2006 年 02 月 ( 1 )
カレンダー
04
2025/05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 0 )
マンガ ( 13 )
アニメーション ( 12 )
BOOKs ( 36 )
DVD ( 13 )
ドラマ ( 0 )
GAME ( 2 )
CD ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
xxxHOLiC 10
(12/05)
ひぐらしのなく頃に
(10/01)
らせん
(05/17)
リング2
(05/17)
Mr.&Mrs.スミス
(05/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
misatomint
性別:
非公開
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ABSOLUTE:ZERO
見上げた先にある蒼い蒼い空。
バナナガ日記Blog
路地めじろ
まるマ-ルのブログ
零式.
2025
05,19
03:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
03,21
16:39
交渉人 真下正義
CATEGORY[DVD]
これも随分待った上での鑑賞。
タイミングがちょうど月館の殺人読後だったので、随所に出てくるテツさんたちに、思わず( ̄ー ̄)ニヤリ。
ただ、この映画全体を見て強く思うのは、劇場版パドレイバーとあまりにも似通うテイスト。弾丸ライナーの使い魔のように飛び交うカラス、容疑者はすでに死亡していること、最後の最後まで動機も目的も不明のまま終わること、ソフトにしかけられた時限ウイルスを使ったことなど。犯人にからむやりきれない暗さも同じだ。あの雰囲気を再現したかったのだろうか。あと、容疑者の名前もちょっと似てたかな?
それは置いといて、登場人物たちは個性的かつ魅力的で(・∀・)いい!
青島さんが活躍しないけど、ちょっとアレな刑事・木島さんやカッコいい線引き屋さん。TTR広報役の石井さん、指揮者役の西村さんが出てきたときは、どっかに古畑さんもいるんぢゃあと勘ぐってしまったけど。
劇中にさまざまな映画や小説が出てきたところから考えて、これはパロディで作り上げた一編なのかもね。
ちょっと物足りなさも感じたけど、踊る大走査線のひとつとして楽しめた。容疑者室井慎次が早く見たい。逃亡者木島丈一郎と広報人矢野君一も見たかったなぁ!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
Mr.&Mrs.スミス
|
HOME
|
月館の殺人(上)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
Mr.&Mrs.スミス
|
HOME
|
月館の殺人(上)
>>
忍者ブログ
[PR]