ダイエット
つれづれなるつぶやき。
日々、心を動かされたことども。大切であるからこそ語りたい。つまりはそれが愛なんだ。
アーカイブ
2006 年 12 月 ( 1 )
2006 年 10 月 ( 1 )
2006 年 05 月 ( 3 )
2006 年 03 月 ( 5 )
2006 年 02 月 ( 1 )
カレンダー
04
2025/05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 0 )
マンガ ( 13 )
アニメーション ( 12 )
BOOKs ( 36 )
DVD ( 13 )
ドラマ ( 0 )
GAME ( 2 )
CD ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
xxxHOLiC 10
(12/05)
ひぐらしのなく頃に
(10/01)
らせん
(05/17)
リング2
(05/17)
Mr.&Mrs.スミス
(05/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
misatomint
性別:
非公開
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ABSOLUTE:ZERO
見上げた先にある蒼い蒼い空。
バナナガ日記Blog
路地めじろ
まるマ-ルのブログ
零式.
2025
05,20
01:01
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2003
11,16
23:16
ZOO 乙一
CATEGORY[BOOKs]
…今日読み終わりました。心動かされるお話が多かったのですが、インパクトありすぎて、ちょっと語れないものも(爆)。
デビュー作を読んだ時にも思ったんだけど、乙一って死体や死に惹きつけられているのかな。異常者が死体を好んだり、大人が死を恐れるのとは違って、乙一の場合は子供が、遊びの中で死を簡単にとり入れるような感じ。思い出してみれば、子供にとって死はわりと身近なものだよね。まだ、死の絶望的な喪失感は現実のものとして感じていないからこそ、身近な恐怖としてもて遊べるんだろうね。
その、子供のような無垢の感情で描いてるから、こんなに嫌~なお話でも、なんとか読めるんでしょう…。他の作家の書いた話なら、絶対最後まで読めないと思う。そう言うお話も入ってた。
それから…同じ、迫りくる死を描いていながら…。愛をもって運命を受け入れ、愛する人の死を、少しでも穏やかなものにしようとする少女の話…「陽だまりの詩」。少女が自然の美しさや日常のふれあいのなかで、さまざまなものを愛しいと感じ、「心」に目覚めていく様が、いじらしくって胸がつまる。彼女のこの後の生涯が、穏やかで心休まるものであることを、祈らずにはいられない。
…そして、一番思い出したく、語りたくないお話がSEVEN ROOMS。このお話で唯一救われるのは、初め素直にお互いの愛情を表現できなかった姉弟が、最後に強い愛情で姉が弟を守り、弟も姉の気持ちを受け入れ、心の結びつきを確認できたことなんだけど…。あまりにも犠牲が大きすぎて、受け入れ難い。だって、これを読んだ時点での我が家の娘と息子1とほとんど同じ年齢なんだもの。これ以外の解決方法を考えてしまいましたよ。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
GOTH-リストカット事件 乙一
|
HOME
|
12番目の天使 オグ・マンディーノ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
GOTH-リストカット事件 乙一
|
HOME
|
12番目の天使 オグ・マンディーノ
>>
忍者ブログ
[PR]