ダイエット
つれづれなるつぶやき。
日々、心を動かされたことども。大切であるからこそ語りたい。つまりはそれが愛なんだ。
アーカイブ
2006 年 12 月 ( 1 )
2006 年 10 月 ( 1 )
2006 年 05 月 ( 3 )
2006 年 03 月 ( 5 )
2006 年 02 月 ( 1 )
カレンダー
04
2025/05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 0 )
マンガ ( 13 )
アニメーション ( 12 )
BOOKs ( 36 )
DVD ( 13 )
ドラマ ( 0 )
GAME ( 2 )
CD ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
xxxHOLiC 10
(12/05)
ひぐらしのなく頃に
(10/01)
らせん
(05/17)
リング2
(05/17)
Mr.&Mrs.スミス
(05/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
misatomint
性別:
非公開
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ABSOLUTE:ZERO
見上げた先にある蒼い蒼い空。
バナナガ日記Blog
路地めじろ
まるマ-ルのブログ
零式.
2025
05,19
08:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005
03,06
20:29
エマージング 外薗 昌也
CATEGORY[マンガ]
新宿の人ごみの中、突然大量の出血とともに死亡した男性。それが日本を震撼させた悪夢の始まりだった。未知のウイルスと人類との闘いに、果たして勝機はあるか?
突然の感染、発症、死。知らずに身近な大切な人たちにまでうつしてしまうかもしれない。いつのまにか、うつされているかもしれない。圧倒されるようなリアリティーで迫ってくる恐怖。現実と錯覚しそうなほどの表現力。ひさびさに見ごたえのあるドラマに出会ったと思う。
とにかく怖い。何となく、眼が痛くなったような気がしてきちゃう(笑)。お食事どきにはオススメできない作品だよね。
どんなに科学が進歩しようと、ヒトの身で知りうることには限りがある。現場で自らも感染の危険をおかしてもウイルスと闘う医師たち。対して、自己保身に走る偉いヒト。きっと、こんなもんでしょうね、実際も。
ただ一つの難点を言えば、あれだけ深刻な事態を組み上げておいて、落ちがこれかい、とカクッときちゃう感は否めない。それだけで、あそこまで重篤な症状の重体者がみな救われるだろうか?
これは自然界が人間たちに送った、小さな警告に過ぎなかったのかも。実際にも、まだ私たちの周りには、知られていない病原菌がたくさんあるはずだからね。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
MASTERキートン
|
HOME
|
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
MASTERキートン
|
HOME
|
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG
>>
忍者ブログ
[PR]