ダイエット
つれづれなるつぶやき。
日々、心を動かされたことども。大切であるからこそ語りたい。つまりはそれが愛なんだ。
アーカイブ
2006 年 12 月 ( 1 )
2006 年 10 月 ( 1 )
2006 年 05 月 ( 3 )
2006 年 03 月 ( 5 )
2006 年 02 月 ( 1 )
カレンダー
04
2025/05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 0 )
マンガ ( 13 )
アニメーション ( 12 )
BOOKs ( 36 )
DVD ( 13 )
ドラマ ( 0 )
GAME ( 2 )
CD ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
xxxHOLiC 10
(12/05)
ひぐらしのなく頃に
(10/01)
らせん
(05/17)
リング2
(05/17)
Mr.&Mrs.スミス
(05/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
misatomint
性別:
非公開
QRコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
リンク
ABSOLUTE:ZERO
見上げた先にある蒼い蒼い空。
バナナガ日記Blog
路地めじろ
まるマ-ルのブログ
零式.
2025
05,19
00:17
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005
01,17
19:25
煉獄 -かまいたちの夜2 another-
CATEGORY[GAME]
吹雪の中の惨劇から1年。事件を乗り越えた俊夫とみどりの結婚式に集まった、透と真理はじめ関係者一同。彼らが再び思い出のシュプールで迎えた12月22日に、何かが起こる…。
言わずと知れた「かまいたちの夜」の続編。ファンの方が作ったものだそうだが、これはかなりの力作!はっきり言って、皆が求めていた2はこういうものだったのでは?
懐かしい登場人物たちは1年前とキャラクターも変わっていないし、そこここの会話のはしばしに懐かしいものを感じる。事件の展開も1を踏襲していて、推理をうまく展開できれば悲劇は最小限に抑えられ、できなければ再び始まるサバイバル・ゲーム。
懐かしい友人たちと久々に再会し、再び冒険に乗り出した感じ。皆、変わらないね!
1と同様、早いうちからトリックや犯人はわかるのに、それを解明するための選択肢を出すのが難しい。選択肢すべて選ばないと気に入らないAVGマニアには、このくらいの分量がちょうどいいかも( ̄▽ ̄;)。
細かいことを言えば、建物のあちこちで火災とともに人が燃えているのに、2階の客室に逃げ込み閉じこもる行動は考えられないと思うのだけど…。
それと、個人的に今回の犯人設定にはとても悲しかった。
これだと、3は難しい展開だよね…。できれば期待したいところなんだけど。
PR
コメント[0]
TB[]
2004
04,15
00:41
Does Anybody Really Know What Time It Is ? 「ガラスの中の少女」
CATEGORY[GAME]
フリーソフトのサウンドノベル、これがなんとアイデンティティーを思わせる設定。もちろん設定だけで、他は全く似てはいない。まるで、同じような設定で、いかに独創的なストーリーを作れるか競ったかのように。
選択肢で分岐していく形ではなく、ある課題をクリアできれば完にたどりつけるようになっている。だから、1度でクリアするのはちょっと難しいだろうね…。私は同梱のヒントを見ても、2度目にようやくクリア。
ラストまで読んでも、とても哀しい物語。もっと別なエンディングも用意して欲しかった。フリーソフトにしては、充分良くできてはいるんだけどね。
医学や心理学に興味のある人にも、楽しめると思う。よく調べてあって、雰囲気が出ているもの。使ってる写真もなかなか。
かまいたちやアイデンティティーが気に入った方には、ぜひ一度試して欲しい作品。
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]